暑いですね。
ビジネスネタのBlogにこういう絵ってどうなんでしょうか?
とも思ったのですが…。
暑いですね。なのでご勘弁を。
いくら暑いと口にしても、涼しくなるはずもなく。
写真の海でも見ながら、現実逃避?
今日は、新しい企画のお知らせを…。
見本市出展で成果を出すために
自社出店の前に、ブースに立って、どんな感じか体験したい。
そんな、ご要望にお応えします。
なぜかというと…。
出展を検討されている方は2タイプいるようなのです。
タイプ1:
出展さえすればガンガン受注が舞い込むと思うけど、自社でブースを運営するなんてとても無理。
だから出展しない。
→ 出展自体はそんなに難しくありません
タイプ2:
出展さえすれば、バイヤーが束になってやってくるから、ブースに立っていればOK
→ 受注するには、出展するだけではなくて、準備とフォローが必要
…
どちらも、チャンスを逃しているという点で惜しいなぁと思います。
ですので、
お値段以上の価値ある商品をお持ちで、
見本市出たいけどどうしよう、
とお悩みの真面目な企業様向けに
出展のリアルを少しでもわかっていただけたらと考え、
企画しました。
…
「ブースの中に立つと一体何がわかるの???」
はい、見本市って、来場者として通路を行き来しているのと、
ブースに立って、来場者を見ているのでは、全く違います。
また、「出展する」でも、
受注獲得なのか、商品の反応を集めるのか、
目的によって、ブースのつくりも、運営も
そして、事前の告知活動も違うのです。
それを意識しないで、出展をすると。。。
あ~~~。思ったのと違った。
なんか場違いな感じ…。
投資対効果、期待値以下 Orz… となるわけです。
せっかく頑張って1回出たのにもったいない…。
個人的には、見本市出展は2回目からがおいしい、
と思っています。
2回目出展の原資を稼ぐには、1回目出展で
手ごたえを感じてもらうこと、だと思っています。
ですので、
上記をお伝えし、体験してもらうための企画です。
枠数に限りががあるため、ご参加に際しては審査がございます。
お申込み要綱、お申込書等、詳細はこちらから。
「ブーススタッフ体験」について と記載の上、お問合せください。